Hisashi Shirahama Official Blog

白浜久のオフィシャルブログ。時事ネタから告知まで。

<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

2023.08.24 Thursday

AI導入

JUGEMテーマ:音楽




我がスタジオにAI登場

パソコン復旧後、使えなくなった古いソフトやプラグインはさっさと諦め
最新のツール導入も順調に進んでるところにきて
昨日、マスタリングで使うプラグインが75%オフの大バーゲンやってたので
狂喜乱舞して購入、早速今朝インストールしてみた。
な、な、なんとAIが備わっておる。
ボクがミックスした曲を読み込ませると問題点を洗い出して
勝手に補正してくれるというなんとも有難迷惑なヤツなのである。
確かに便利だし、それなりに良い音になる(気がする)けど
音の好みを見ず知らずの人工知能にあーだこーだ言われたくないわい!
・・とはゆーものの、かなりスグレモノなんだよなぁ、コレ。
困った・・・。
 

2023.08.16 Wednesday

ヒーコラ・・・

JUGEMテーマ:自然と共に生きる
↑ 8.5 名古屋ロジック 急に白のレスポールカスタムが弾きたくなって(photo: K. Handa)


スタジオが8割がた復旧

疲れた・・・
先月末だったかな、パソコンがクラッシュして
真っ新の状態から録音用のソフトをインストールし
お気に入りだったドラム音源が立ち上がらなくなり
仕方なく64bit用の新しい音源(BFD3)を購入するも
これがまたクセモノで、50GB以上の大飯ぐらい。
挙句、インストールが面倒ときた。
ユーザーの中には最後まで諸問題が解決せず捨てた人も少なくない。
ボクも危うくそうなりかけたが
インストールに3時間、音出しに3時間
メインホストのCubaseとシンクロするのにこれまた3時間
ようやく白浜プライベートスタジオが使えるまでに復旧した。
とは言うものの以前の快適さと比べるとまだ8割程度か。
だがこれで今週末に行われる小山卓治氏のヴォーカル録りが出来る。


終戦特別番組

昔は5〜6時間の特別ドラマが毎年放送されていたけど
最近あんまし見かけなくなったな。
ボクが観たのは草刈正雄さんのファミリーヒストリー(凄く良かった)
と、昨夜やってた「Z世代と戦争」
どちらもNHK。
Z世代・・はあんまし面白くなかったな。
理由は簡単、第三次世界大戦の是非を論じるには
一次、二次の大戦について共通の認識が必要だからだ。

第一次大戦は産業革命によって重工業が飛躍的に進歩、拡大した直後に始まった。
つまり資源確保の戦いだったわけだ。
言い方は悪いが必然的だったと言えなくもない。
「正しい戦争など無い」と仰るかたには悪いが
避けられない戦争だってちゃあんとあるのだ。
では第二次世界大戦はどうだったか?
日独伊を中心とした枢軸国 vs 英仏米中ソ連の連合国の戦いは
長いことフランスに賠償金を支払っていたドイツの暴走から始まった。
一言でいうなら借金に加え内需が行き詰ったが故の戦いだろうな。
同じ立場だったら「おお、やったるわい!」と喧嘩ふっかける人は多いと思う。
ボクもきっとそうなるだろう。

て考えると現在の世界情勢は第二次大戦時の状況に似ている。
あの時以上に愚かな独裁者は多いしな。
可燃物は十二分にある。あとは誰がマッチを擦るかだが
今のところ崖っぷちのところで踏ん張っている。
だがZ世代の話の端々からは戦争反対だけじゃなく
「ガラポンでスタートラインに戻ってゼロから始めたい」
という気持ちも滲んでいる。
10年以内に戦争になってもボクの世代なら
「冥途の土産がまたひとつ増えたばい!」
で済むんだろうけど。
この先、人間が精神的に成熟するなんてことはないんだろうな、きっと。
 

2023.06.26 Monday

AIは人類最後の発明か

JUGEMテーマ:自然と共に生きる


↑ 梅雨の時期は食っちゃ寝で運動不足になりがちの噛み猫ミカン


AIは人間を超えるか

ホーキング博士はAIについて生前
「人工知能が自分の意志を持ち、そして自立し
さらにこれまで以上の早さで能力を上げていけば
自分自身を設計しなおすこともあり得る。
ゆっくりとしか進化できない人間に勝ち目はない」
と語っていたが・・・

保険証のマイナカード移行のような単純作業は人による手作業
(やらせてる行政のアホさに呆れる)より圧倒的に速く確実だろう。
事務作業はAIのほうが圧倒的に有利だ。
究極の事務作業とゆーと裁判かな。
とゆーわけで判事は要らない職業の高位置に在る。

AIによって人類が豊かになるためには人類が富の追及を止めなければならない。
そうでないと世界は困窮する人間で溢れかえってしまう。
つまり資本主義とAIが造る未来はおそらくは同時間軸に共存し得ない(と思う)。
だが知ってか知らずか既に日本の銀行や証券会社は融資の額やリスクを
AIに算出させるサービスを顧客に提供を始めているそーな(多分何も解っていない)。

最近はジョンのデモをビートルズが演ったら!?というAI動画が出回っているけど
感動というものとは程遠いな。
12の時に「ヘルプ」を聴いた時のショックをAIが理解出来たら
評価に値するAI音楽が生まれてくるかもしれないけど。
まぁワシらの世代はギリでそんな世界を観ずに済むと思う。
良かった。
 

2020.06.27 Saturday

ハイレゾについて

JUGEMテーマ:自然と共に生きる


↑ Zoom R16とノパソをリンクして録っているのは小山卓治ソング「欲望」


高音質って・・

メインで使っている録音機材はwin10のデスクトップでcubaseのトップモデル最新版だ。
ハイレゾにも対応している。
つまり96Khzで録音出来るんだが、頼まれることもないから通常は48Khzで録っている。
今回導入したポータブルレコーダーはさらに低い44.1Khzでしか録れない。
どういう違いかとゆーと1秒を何分割するかとゆーことで
そりゃ48より96分割のほうが音は良いだろ・・・
とゆーとそうでもない気がする。
ビーチボーイズをハイレゾで聴くより
海水浴場のメガホンスピーカーで聴いたほうが
心躍るというのに似ている

デジタルの世界はどんどん進化していくけど
人間の耳はそれに追いついていない。
アナログの良いところはこれ以上の高品質が出ない
とゆーことかな。
スーパーアナログとかハイレゾアナログなんてのは
出なさそうだものね。
 


2020.01.09 Thursday

話題のスピーカーを買ってきた

JUGEMテーマ:パソコン




ダイソーのUSBスピーカー

ネットで話題になっていたが・・・
Bluetoothスピーカーが訳あって今使えないから
半分冗談で買ってみた




え?
結構いいじゃん!
うん、充分使える!!



↑ 最近ようやく意思疎通が可能になってきた Her name is MIKAN.


1月11日(土曜) 白浜久×小山卓治 Live at Harness


▲top