2015.02.13 Friday
もう一つのジャーナリズムについて
JUGEMテーマ:日韓問題
やはりこれ↑(多分BSフジプライムニュース)については書いておこう
吉田清治のフィクションを鵜呑みにし
裏付け調査もせず記事にした元朝日記者のU氏
某大学で国際交流なんちゃら学の講義を受け持っている
大学側に脅迫文が届き大騒ぎになったが犯人は捕まったようだね
それはさておき、櫻井さんと出版社が告訴された
この人の弁護団は170名いて
櫻井さんのみならず、ネットでも悪口見つけようもんなら片っ端から告訴するそうである
だからまぁ僕も告訴されるかも知れないが・・
この人の記事が日韓関係を今の状況に追い込んだ一つの大きな要因
・・であることは間違い無いと思う
両国国民が憎悪を募らせ、その火炎は消えそうもない
とても残念である
その張本人が国際交流について一体何を語るのかとても興味がある
スリ歴50年の凄腕じーさんに防犯協会が講義頼んだということもあったと聞くが
そーゆーことなのかな?
3月22日「アラカンフェスタ:岡野雄一×白浜久トークライブ」福岡国際会議場(詳細未定)
国内の会見で頭を下げて、社長が引責辞任する程度では全く無意味な対応です。
世界の人達に持たせてしまった誤った認識を、どう払拭していくのか?
個人的には腹でも切れ!と言いたいですね。
大勢の弁護団を率いての告訴も、「窮鼠猫を噛む」図式にしか見えません。
醜態極まりないというか、救いようのない話だと思います。